はしくれエンジニアもどきのメモ

情報系技術・哲学・デザインなどの勉強メモ・備忘録です。

Windows でpython環境を作る

Windowspython環境を作る

公式インストールよりも、 Anaconda(Miniconda)でインストールするのがhot らしいので、 Miniconda を入れてみた。

主に、以下のQiita記事を参考にした。

qiita.com

環境

  • Windows10 64bit

Anaconda(Miniconda)って何?

Python の公式インストーラーとまた違った別バンドル(版)のようです。

主な特徴としては以下。

  • Python のバージョン管理

  • パッケージの(バージョン)管理

  • 仮想環境をつかって2.X系と3.X系の共存

Miniconda は、Anacondaに含まれるパッケージを最低限にしたもので、 必要な容量が少なく済む。今回は、このMiniconda をインストールした。

Miniconda のインストール

Miniconda のインストーラーをDL してくる。

Miniconda — Conda

インストール方法は公式doc にも書いてある。

Anaconda install | Continuum Analytics: Documentation

  1. インストーラーを開いて「Next」を選択。

    インストーラ
  2. ライセンスに同意して「I Agree」を選択。

    License Agreement
  3. 「All User」にインストールするかどうかを選択。 今回は「All User」でインストールする。

    インストールタイプ
  4. Path を通すかの選択。今回は全部選択。

    「Install」を選択するとインストールが始まる。

    Advanced オプション
  5. インストールできると、「completed」になる。

    completed
  6. 「Finish」で終わる。

    Finish

Minicondaを使ってみよ

基本、condaコマンドでパッケージ管理をする。

バージョンの確認

Miniconda のバージョンを確認。


> conda -V
conda 3.19.0

ついでにPython のバージョンも確認。


> python --version
Python 3.5.1 :: Continuum Analytics, Inc.

インストール済みパッケージの確認

conda list でインストール済みのパッケージを確認できる。 Minicondaは最低限のパッケージしか入ってないので、少ない。デフォでpip が入っている。


> conda list
# packages in environment at C:\Miniconda3:
#
conda                     3.19.0                   py35_0
conda-env                 2.4.5                    py35_0
menuinst                  1.3.1                    py35_0
msvc_runtime              1.0.1                    vc14_0  [vc14]
pip                       7.1.2                    py35_0
pycosat                   0.6.1                    py35_0
pycrypto                  2.6.1                    py35_3
python                    3.5.1                         0
pyyaml                    3.11                     py35_2
requests                  2.9.0                    py35_0
setuptools                18.8.1                   py35_0
wheel                     0.26.0                   py35_1

パッケージの検索

conda seach [検索ワード] で検索できる。 なお、python正規表現を使った検索もできる。


> conda search "^py$"
Fetching package metadata: ....
py                  1.4.12                   py27_0  defaults
                     1.4.12                   py26_0  defaults
                     ...

パッケージのインストール

conda install [パッケージ名] で最新版をインストールできる。

このとき、バージョンの古いパッケージがあると、最新に上げるか聞かれるみたい。


> conda install py
py:         1.4.31-py35_0

パッケージのバージョンを指定してインストールもできる。


conda install py=1.4.12 # バージョン指定も可能

最初に入れておくとよさそうなパッケージは、

  • spyder

    conda でインストールできるIDEspyderコマンドで起動できる。

  • launcher

    spyder などのGUIアプリを起動の管理ができる。

  • anaconda-client

    anaconda search [パッケージ名] で、 AnacondaCloud に上がっているanaconda以外のパッケージを検索してインストールできる。

パッケージのアップデート

conda update [パッケージ名] でパッケージをアップデート。

また、conda自身のアップデートもできる。


conda update conda

パッケージのアンインストール

conda uninstall [パッケージ名] でアンインストール。


  conda uninstall py

仮想環境の作成

コマンド1つでpythonの別バージョンや別バージョンパッケージの仮想環境を作成できる。

conda create -n [環境名] [パッケージ1=version パッケージ2=version ...] を書けばいい。


> conda create -n py2 python=2.7

Using Anaconda Cloud api site https://api.anaconda.org
Fetching package metadata: ....
Solving package specifications: ......

デフォでは、pip が使える。

仮想環境の確認

今ある仮想環境の確認。


> conda env list
# conda environments:
#
py2                      C:\Miniconda3\envs\py2
root                  *  C:\Miniconda3

仮想環境の出入り

activate [環境名] で仮想環境に入る。


# 仮想環境に入る
activate py2

# バージョン確認
[py2] user@PC-Name current_directory
> python -V

Python 2.7.11 :: Continuum Analytics, Inc.

# 仮想環境から出る
> deactivate

Deactivating environment "C:\Miniconda3\envs\py2"...

仮想環境の削除

conda remove -n [環境名] で削除。


> conda remove -n py2 --all
Using Anaconda Cloud api site https://api.anaconda.org
Fetching package metadata: ....

Package plan for package removal in environment C:\Miniconda3\envs\py2:

パスの設定

Windowsでは、.pyファイルをPythonで関連づけしておけば、 pythonコマンドなしで実行できる。


C:\Users\python_workspace\hoge.py

任意の作業フォルダをPath に通しておけば、 どこからでもスクリプトファイルを実行できる。


SET PYTHON_WORKSPACE=%PYTHON_WORKSPACE% C:\Users\python_workspace
SET PATH=%PATH% %PYTHON_WORKSPACE%

hoge.py

独自スクリプトファイルをimportできるように、 PYTHONPATH にも通しておく。


SET PYTHONPATH=%PYTHONPATH% %PYTHON_WORKSPACE%

# 他のpythonファイル内でimportできる
import hoge