はしくれエンジニアもどきのメモ

情報系技術・哲学・デザインなどの勉強メモ・備忘録です。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Dive Into Python3 4章メモ(文字列)

Dive Into Python3 4章メモ(文字列) Dive Into Python3 4章文字列(文字列、format、 バイト列、encode、decode)についてのメモ。 Dive Into Python3 4章メモ(文字列) 4章 文字列メモ 関連リンク Dive Into Python3 4章(文字列)メモ nbviewer

Dive Into Python3 3章メモ(内包表記)

Dive Into Python3 3章メモ(内包表記) Dive Into Python3 3章内包表記(osモジュール、globモジュールの使い方と listと集合(set)、辞書(dictonary)の内包表記)についてのメモ。 Dive Into Python3 3章メモ(内包表記) 3章 内包表記メモ 関連リンク Dive…

Dive Into Python3 2章メモ(ネイティブデータ型)

Dive Into Python3 2章メモ(ネイティブデータ型) Dive Into Python3の2章 ネイティブデータ型(int, float, bool, 分数(fractions), 配列(list), タプル(tupple), 集合(set), 辞書(dictonary), None) についてのメモ。 Dive Into Python3 2章メモ(ネイティ…

Dive Into Python3 1章メモ

Dive Into Python3 1章メモ Dive Into Python3 1章メモ。 関数、オプション引数・名前(キーワード)付き引数、docstring, import, 例外についてのメモ。 nbviewer:Dive Into Python3 1章メモ nbviewer

Jupyter nbconvert(ファイル変換)メモ

Jupyter nbconvert(ファイル変換)メモ Jupyter Notebook のファイルを別形式に変換してくれるnbconvertコマンドについてのメモ。 Jupyter nbconvert(ファイル変換)メモ 環境 「Download As」での変換 Python(.py) HTML(.html) Markdown(.md) reST(.rst) …

Jupyter Notebookの拡張機能を使ってみる

Jupyter Notebookの拡張機能を使ってみる Jupyter Notebook をさらに拡張してくれるIPython-notebook-extensions を使ってみたのでメモ。 Jupyter Notebookの拡張機能を使ってみる 環境 IPython-notebook-extensions のインストール 有効にしておきたい機能 …

Windows でもgrep したい

Windows でもgrep したい Windowsでもgrep に似たコマンドを探してみたらあったのでメモ。 Chocolatey で探してみたところ、CUIベースのコマンドがなさそうなので、 デフォのコマンドを使っておくのがよさそうです。 Windows でもgrep したい 環境 findstrコ…

Gistに画像をupload

Gistに画像をupload Gistに複数ファイルをupできるのは知ってたが、 画像のup方法もあることが分かったのでメモ。 Gistに画像をupload Gistに画像をup 参考リンク

Windows によさげなノート環境(Jupyter Notebook)をつくる

Windows によさげなノート環境(Jupyter Notebook)環境をつくる せっかくだから、Jupyter Notebookで書いてみた。

Windows にパッケージ管理できるTeX/LaTeX環境を作る

Windows にパッケージ管理できるTeX/LaTeX環境を作る TeX環境を作る必要があったので、パッケージ管理できるTeX/LaTeX がないか調べてみたところ、TeX Live というディストリビューションがあったのでメモ。 追記 2016年3月26日:日本語ドキュメントをコンパ…

Windows でpython環境を作る

Windows でpython環境を作る 公式インストールよりも、 Anaconda(Miniconda)でインストールするのがhot らしいので、 Miniconda を入れてみた。 主に、以下のQiita記事を参考にした。 qiita.com Windows でpython環境を作る 環境 Anaconda(Miniconda)って何…

AtomのMarkdownで数式を書きたい

AtomのMarkdownで数式を書きたい Atom のMarkdown で数式が書けないか調べてみたところ、 「markdown-preview-plus」 というプライグインを見つけたのでメモ。 AtomのMarkdownで数式を書きたい 環境 markdown-preview-plusの導入 サンプル 参考リンク 関連リ…

Windows PowerShell でパッケージ管理(Package Management)してみる

Windows PowerShell でパッケージ管理(Package Management)してみる PowerShell5.0(Windows10) から「Package Management(旧OneGet)」で、Windowsでもデフォでパッケージ管理ができる。 Windows PowerShell でパッケージ管理(Package Management)してみる …

JavaFX コンポーネントメモ

JavaFX コンポーネントメモ JavaFX のボタン(Button)などのコンポーネント(一部)の使い方をメモ。 JavaFX コンポーネントメモ 環境 コンポーネント(Node) ラベル(Label) ボタン(Button) メニューバー(MenuBar) メニュー(Menu) メニューアイテム(MenuItem) …

JavaFX でHello World(基本構造)

JavaFX でHello World(基本構造) JavaFX を試してみる機会があったので、 基本構造を メモ。 JavaFX でHello World(基本構造) 環境 JavaFX とは 基本構造 Stage Scene Pane Hello World 参考リンク 関連リンク 環境 Windows 10 Java8 (javac 1.8.0_74) N…

NetBeans 設定ファイルのエクスポート・インポート

NetBeans 設定ファイルのエクスポート・インポート NetBeans 再インストールする機会があったので、 NetBeansの再設定をし直すのは面倒だなあとggってみたところ設定ファイルのエクスポートとインポートができるようなのでメモ。 NetBeans 設定ファイルのエ…

Windows10 バックアップメモ

Windows10 バックアップメモ メインPCをWindows7 から Windows10 へアップグレードしたのでメモ。 Windows7 から10へのアップグレード方法は以下の記事に書いてある。 cartman0.hatenablog.com cartman0.hatenablog.com Windows10 バックアップメモ バックア…

リモートセンシング・GISの資料メモ

リモートセンシング・GISの資料メモ ネットで学べそうなリモートセンシング・GISの入門向け資料メモをまとめておく。 見つけ次第、随時更新予定。 リモートセンシング・GISの資料メモ 資料 人工衛星が映し出す、私たちの知らない世界 -リモートセンシング概…

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(Controller 編)

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(Controller 編) Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作って見たのでメモ。 今回はラストのController 編。前回Model 編の続き。 cartman0.hatenablog.com Java MVCフレームワークでショッ…

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(Model 編)

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(Model 編) Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作って見たのでメモ。 今回はModel 編。前回View編の続き。 cartman0.hatenablog.com Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る…

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(View編)

Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(View編) Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作って見たのでメモ。今回はViewについてのメモ。 Java MVCフレームワークでショッピング風サイトを作る(View編) 環境 仕様・構成 その他の…

Java でCSVファイルの入出力

Java でCSVファイルの入出力 Java でCSVファイルを入出力するラッパークラスを作ってみたのでメモ。 Java でCSVファイルの入出力 環境 CSVファイルの書き込み CSVファイルの読み込み サンプルコード 参考リンク 環境 Windows7 64bit Java8(javac 1.8.0_60)