conda環境にpyxelをインストールしてサンプルゲームを動かす
conda環境にpyxelをインストールしてサンプルゲームを動かす
conda環境にゲームエンジンのpyxelをインストールしてみたのでメモ. なお,今回は動作確認のみなので推奨的でないcondaとpipを併用してインストールする.
Note
condaにpyxelのパッケージはないので,pipからインストールする必要がある. ただ,pipからpyxelをインストールすると,condaでインストールしてある依存パッケージなどが上書きされてしまい,良い感じにバージョン関係を保持してくれない. そのため,がっつり開発する場合は, - pipで環境構築を完結させる or - condaでpyxel用の仮想環境を作る などするとトラブルを少なく開発できそう.
実行環境
- Windows10 1809
- conda 4.5.12
- python 3.7.0
- pip 18.1
- pyxelのインストール
- conda 4.5.12
pyxel内の依存パッケージを調べる
condaでインストールできるパッケージはcondaでインストールし, できないものはpipでインストールする必要があるため,依存パッケージを調べる.
調べ方は単純にpyxel以外の依存パッケージをインストールしないようにpip install --no-deps pyxel
でインストール,
サンプルプログラムを実行して足りないモジュールを調べる.
調べた結果,以下のパッケージが見つかった.
- PIL(python3ではpillow):ピクセル値を扱える画像処理ライブラリ
- pyopengl:pure pythonで書かれたOpenGL
- glfw:OpenGLのユーリティライブラリ,gult的なやつ
- sounddevice:オーディオ系ライブラリ
依存パッケージをインストール
PIL(pillow), pyopenglはcondaにあるので,
conda install pillow
conda install pyopengl
glfw, sounddeviceはcondaにはないのでpipからインストールする.
pip install --no-deps glfw
pip install --no-deps sounddevice
pyxelのインストール
依存パッケージをインストールしないよう,--no-deps
オプションをつけてpipでインストールする.
pip install --no-deps pyxel
サンプルゲームの動作確認
pyxelがインストールできると,install_pyxel_examples
コマンドでサンプルゲームをインストールできる.
cd <サンプルを置きたい場所> install_pyxel_examples
6種類のサンプルゲームを起動できれば大方インストールok. - 01_hello_pyxel.py - 02_jump_game.py - 03_draw_api.py - 04_sound_api.py - 05_color_palette.py - 06_click_game.py
ゲームの実行はpythonコマンドで実行できる.
cd install_pyxel_examples python 01_hello_pyxel.py