XAMPP環境にWordPress をインストール
XAMPP環境にWordPress をインストール
XAMPP環境にWordPress 4.3.1 をインストールしたのでメモ。
インストール環境
インストール環境は以下です。
-
Windows7 64bit
-
XAMPP 5.6.12
-
Apache 2.4.16
-
PHP 5.6.12
-
MySQL 5.6.26
-
phpMyAdmin 4.4.14
-
-
インストールするWordPress のバージョンは4.3.1 です。
インストール手順
インストール手順は以下です。
-
WordpressファイルをDL
Wordpress.org公式から最新版をDL。
-
xampp\htdocs
の中にプロジェクトフォルダを作成xampp\htdocs
の中にWordPress用プロジェクトフォルダを作成し、 DLして解凍したファイルを入れる。 -
Wordpress用のDBを作成
XAMPP起動し、phpMyAdminにログインする。 そして、任意のデータベースを作成する。 そのとき、MySQLのID名、パスワード、 データベース名をチェックしておく。
-
ブラウザからアクセス
ブラウザから、 localhost/[project folder名]でアクセス。 すると次の画面になるので、「さあ、始めましょう!」をクリック。
-
MySQLの情報を入力
MySQLのデータベース名とユーザ名、パスワードを入力して「送信」。
-
次の画面になるので、「インストール実行」
-
必要情報を入力
WordPress用のユーザ名、パスワードとメールアドレスを入力。 パスワードは「強力」にしておく。
-
インストール完了
次の画面が出るので「ログイン」。
-
ログイン
先ほどのユーザ名とパスワードでログイン。
-
ダッシュボード
ログインできると、ダッシュボードに入れます。
参考リンク